東大関
貴景勝(常盤山部屋)
・やはり、出場に値する膝の状態ではなかったんですね。先場所もギリギリの様子だったのは、画面越しに伝わってきましたから。ゆっくりと療養に時間をあててほしいです。
西前頭12枚目
若隆景(荒汐部屋)
・当時発表された病名と全治までの期間からまだまだ時間を要するものだと思います。寂しいですが。
東十両6枚目
藤青雲(藤島部屋)
・この知らせにはびっくりしました。先場所、新十両として活躍。今場所も期待していたのですが、6月16日に負傷したとのことで稽古中に痛めたのでしょうか。

~幕下以下でも~
西幕下筆頭
炎鵬(宮城野部屋)
・先場所途中から、テーピングを施してかなり痛々しかったです。首の痛みですからね。(きつい言い方になりますが)同部屋で同じように小兵だった石浦のように相撲人生を断たれることのないように祈るばかりです。
西幕下5枚目
千代の国(九重部屋)
・本当にケガの多い力士ですね。ヒザを痛めてるとのこと。できる限り治して、また不屈の闘志で這い上がってほしいです。

~番外編~
NHK解説者北の富士勝昭さん
・今場所も解説をお休みするそうです。3場所連続になりますか。
「プライバシーに関することなので、お答えしかねます」とのNHK側の答えとか。
残念です、寂しい限りです。





![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/33af8360.04c2c1e0.33af8361.551d0abe/?me_id=1303945&item_id=10015689&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fodori-company%2Fcabinet%2Fphoto6%2Fs-5511_3.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)




