こんにちは 玉鷲一朗です

 周知の事実であるが、玉鷲は3月に日本国籍を取得した。
今まで四股名として使用してきた「玉鷲一朗」がそのまま本名となっている。
年月の経過とともに耳に馴染んできたら、結構スマートに聞こえてくる名字ではないか。

さて、本業の方は。
現時点で最後に三役を務めたのは、おととし2022年11月場所。
その前の場所に2度目の幕内優勝を飾ったあとの場所である。
それ以降は幕内上位から中位に位置づけてきた。

力強い突き押し(主にのど輪)から組み立てていく取り口は健在。
年齢に抗い続ける活躍は日々の稽古の賜物か。
自らのケガによる休場が、初土俵から20年経った今でも記録していないのは特筆もの。
(※公式記録の2休は、コロナ感染者と濃厚接触した可能性があるためで本人の意向による休場ではない)

まだまだ時に三役上位陣を煙に巻く力を秘めている。
そして、まだまだ若手力士の壁として立ちはだかる実力も。

温厚な人柄からサインや写真撮影には快く応じ「ファンサービスのいい力士」としても広く知られる。

敬愛なる幕内最年長
創設60年以上の老舗・片男波の至宝

あと8回寝ると訪れる夏場所に、玉鷲一朗は、東前頭9枚目・39歳6ヶ月で両国の土俵に上がる。

玉鷲といっしょ↓↓↓

*玉鷲関* ハンドメイドトートバッグ 相撲

https://amzn.to/44qCkdW


新旧大関対決と今日の大の里など 秋場所6日目

 昨日・5日目で早くも全勝力士が消えた。
「優勝争い」というほど日数を消化したわけではないが、ビシッと締まりを感じないのは気のせいか。星の潰し合いはそれはそれで楽しく面白いが。 今日6日目の模様です。

~新旧大関対決2番~

2勝3敗で迎えた新大関。昨日、連敗を3で止めたがやや辛勝だったか。
連日難敵との対戦が続く。今日は元大関・朝乃山と。
左前回し(上手を)引いた豊昇龍。右からの下手投げで朝乃山が崩し寄って出たところを今度は豊昇龍が振り回すかのような下手投げ。今日も(少し余裕があったかもしれないが)勝ちを拾えたという言葉が当てはまるのか。今までと立場が変わったこと(勝って当たり前)の重圧・厳しさを実感しているのか。肩書き(大関)に馴染んで、華麗な足技を見せてくれるのはいつの日か。明日は錦木戦を控える。

霧島も懸命な土俵が続いている。2日連続で元大関と。正代戦。
強烈な左のど輪で正代をのけぞらせたが、正代いなして左差しから寄って出る。霧島が豪快にすくい投げ!正代も回しを引いてなかったので、あずける体も伸びていた。霧島も寄られて後退したが、本当の土俵際まで詰められたわけでなく、心と体の余裕があったように見えた。
明日は玉鷲。今場所まだ初日が出ていないが、玉鷲の長いリーチを生かした立ち合いののど輪には要注意だ。

豪ノ山ー髙安の1敗対決は、強い当たりの両者、髙安が右の起こすような突きで、豪ノ山の重心を失わせそのまま押し倒した。豪ノ山の気合を空回りさせた髙安の経験が上回った。

~今日の大の里~

立ち合い右を差す大の里。白鷹山の左おっつけで右が外され、すぐさまその右で(手前に)はたき込み。早い判断・切り替えについていけなかったか白鷹山。危険で安易なはたきに見えなくもなかったが、ずばりと決めるあたりはやはり一味も二味も違う大物感と言ったら言い過ぎか。明日の輝鵬戦に勝ち越し王手をかける。

大関・貴景勝は、下から下から突いていく。荒々しい突っ張りにも慌てることなく押し出し。5勝目を挙げた。初日の北勝富士戦を思えば(失礼ながら)よくやっていると思う。まずはカド番脱出を手堅く成し遂げたい。明日は正代。

琴ノ若は、右差しから一気に寄り切り。重い腰を問題にしなかった(錦木)昨日のバタバタぶりは何だったのか。

熱海富士は御嶽海と土俵際の攻防で、本割り・取り直しの2番連続で物言いがついたが最後は軍配通り熱海富士。元大関を撃破!よくやっている、立派だ!

大栄翔は肋骨骨折の影響が少なからずあるのか、4敗目。
若元春、状態が上向いてきたか。

6日目を終えた秋場所。
幕内は貴景勝をはじめに5人が一敗で並んでいる。
十両は全勝 大の里 1敗で美ノ海と一山本。

番外編で、幕下6枚目・尊富士(伊勢ヶ濱)が強い!

二所ノ関繋がり↓↓↓


私の主観で厳選5番・秋場所初日

 秋場所初日を迎えました。今場所も15日間よろしくお願いいたします。
今場所の「優勝争い」という言葉に対して「これだ」とか「突出した」存在が(番付を見渡していくと)いないように思える(横綱休場・2大関カド番の現実がこの印象をふくらませているのか)初日の結果・勝敗を改めて見返しても、どこか釈然としなかった。

なので今日は全く自分勝手極まりないのだが、私が見ていいなと思えた取組を紹介しようと思う。

~豪ノ山・湘南乃海~

先場所の新入幕同士が10勝5敗で敢闘賞を受賞し(両者とも)今場所は東西の5枚目に番付された。 その両者の激突!
左が入り、そのまま一気呵成に寄る湘南乃海。その湘南乃海のかいなを返し、形勢逆転した豪ノ山が走るようにして押し出した。

https://youtu.be/EVQA_fG8H9Q?si=C2dTbJ_pnWWn-LPI&t=71

劣勢でも諦めない豪ノ山。心身ともに充実しているように見える。先場所のような活躍を今場所も見せつけることができるのか。湘南乃海だって悪くなかった。この幕内2場所目を迎えた両者の対決、面白かったな。

~阿炎・豊昇龍~

新大関の初日、横綱が休場。(自身を含めた)3大関のうち、2大関が角番。豊昇龍に自然とかかる期待と重圧は半端なものではないだろう。その初日はくせ者・阿炎。
いつものもろ手突きの阿炎、のけぞる豊昇龍。阿炎の右腕をつかむように左へ左へ決まり手「とったり」

新大関、流れを見て慌てることなくうるさい相手を下した。
とにもかくにも初日を白星発進できたことが大きい。流れにのってほしい。
明日は先場所準優勝の北勝富士。

~朝乃山・若元春~

元大関も浮き沈みがあった中で、西前頭2枚目まで番付を戻してきた。
今日は、大関獲りへ継続中(再チャレンジ)の若元春。
立ち合いすぐの左差し、巻き替えてもろ差し、迷うことなく寄り切り朝乃山。

左腕(ひじ)の長い(大きい)サポーターは何なのか。(取組直後)少し顔をしかめているようにも見えた。今日の相撲は快勝だったが明日以降ちょっと心配な要素もある。

~錦木・玉鷲~

先場所の覚醒したかのような活躍、上位陣を驚異に陥れることができるか、錦木。
対するは38歳にして衰え知らず、幕内上位を脅かし続ける西前頭3枚目・玉鷲。
激しく当たり合う両者。玉鷲が右のど輪で突き放しにかかるも錦木ひるむことなく押し出した。錦木、終始重心が落ちていてどっしりと対処した。今場所もこの重い腰は健在か。

~大の里・朝紅龍~

新十両同士で初日から激突だ。
左肩亜脱臼で残念にも今場所休場の伯桜鵬に負けるとも劣らないアマチュア実績を持つ大の里(ざんばら髪)に、こちらもアマチュア上がりの石崎改め朝紅龍。
右からかちあげ気味の立ち合い大の里、もろ差しから一気に押し出した。

(この一番に限って言えば)大の里の完勝だったかもしれないが、(朝紅龍は)いずれにせよ「(15分の1)最初の相撲」が終わっただけだ。そんなに悲観することはない。

初日終了。
う~ん、貴景勝厳しいかなって思いました。

この重圧をのりこえようぜ、新大関!!↓↓↓


睨みを利かす前頭3枚目・正代と玉鷲

 秋場所新番付が発表となった。
新大関として豊昇龍が昇格し、「大関」には3人、名を連ねた(2場所連続大関誕生)
新関脇には琴ノ若。6場所連続勝ち越し。先場所11勝を上げ、敢闘賞受賞。先場所10日目から6連勝中でもあるんですね。柔軟な取り口で上位陣を苦しめることができるのか。
新小結は、3日前に33歳になったばかりの錦木。名古屋場所終盤まで優勝争いを引っ張った実績は、今場所どういう形で生かせるか。史上3位のスロー出世(新三役)と話題性もある。

そこから下の方まで見渡していけば、渋いメンツが前頭3枚目の東西に控える。
酸いも甘いも嚙み分け、栄光と挫折を知り、実績プラスアルファを持ち合わせるこの2人、正代と玉鷲。正代31歳、玉鷲38歳の30代コンビである。

片や元大関13場所・幕内優勝1回、片や玉鷲は幕内優勝2回・関脇8場所と小結6場所を務め上げた大ベテラン・レジェンドだ。

注目してます!理由として
正代は足(特に右足)の状態いかんで、調子が良ければ上位陣・優勝争いを揺るがす存在になるのでは。
玉鷲は38歳(11月で39歳を迎えるが)片男波部屋は力士数が少ない=工夫を凝らした稽古=出稽古で補っているのだろうが というのとケガに無縁なことと本人の気持ちが若く、相撲に対して前向きでいること。 

この2人が優勝争いまでとは言わないが、言うところの上位陣を揺さぶる存在・震源地的な、優勝争いを(陰で)動かす・動かしてほしい力士であるのだ。

私はひねくれ者なのか、王道とは違うところに着眼点を置くことが多い。

この2人が目を覚ましたら、本気になったら秋場所(9月)はどう動くかわからないぞ。
番付的にも面白い立ち回りだ。

応援しまくり↓↓↓

14日目・究極の3番

 今場所もハイレベルな優勝争いを繰り広げている十両。
1敗トップの1人・落合は、西4枚目・狼雅戦。
お互いに元高校横綱で、鳥取城北高の先輩後輩の間柄でもある。

落合が素早く踏み込んで左四つ十分となるも、狼雅が右上手を取り、投げを打つ。落合、その隙を見逃さずに上手投げで快勝。今日も全く危なげなし。明日の欧勝馬戦へ歩を進めた。

もう一人の一敗力士豪ノ山は、のど輪ふた突きの電車道で玉正鳳に圧勝。1敗守り、気合を入れて千秋楽は北の若と。

~奥深い元大関対決、朝乃山-正代~

昨日照ノ富士に敗れ、優勝争いから一歩後退した朝乃山は小結・正代との「元大関対決」

朝乃山、立ち合いから一気に攻め込み、土俵際際どかったが正代を寄り倒し。11勝目を挙げた。不祥事による1年の謹慎期間を経て迎えた再入幕の場所、真摯に相撲と向き合いよくやっていると評価したい。

~横綱が優勝か、霧馬山が波乱起こすか~

結びの一番、勝てば優勝の照ノ富士。
対する霧馬山。2場所連続優勝を決めて、大関昇進に向け更なる花を添えたい。

両力士、相手の出方をうかがう(長い間合い)巻き替えの応酬から照ノ富士が引きつけて出る。最後はのど輪も重ねて寄り切った。6場所ぶり8度目の優勝!
序盤戦は不安感が無くもなかったが、そこから日増しに相撲勘を取り戻し、力強い相撲が蘇った。古傷(膝)の故障の影響で3場所連続休場明けのこの活躍は「あっぱれ!」以外の言葉が見当たらない。
惜しくも敗れた霧馬山は明日の豊昇龍戦に12勝目を賭ける。

十両優勝争いは昨日と変わらず
1敗 豪ノ山と落合
2敗 熱海富士

千秋楽は十両優勝の行方から目が離せない。

タオルとセットでいかがですか↓↓↓