春場所のやらかし

 すみません、春場所のことをまだ書きます。

「式守伊之助」から「木村庄之助」になって2場所目。
千秋楽結びの一番で軍配差し違えをやらかしてしまった。
霧島ー琴ノ若戦、土俵際の投げの打ち合いにて。
琴ノ若の左腕(ひじ)と、霧島の右足が落ちるのとで庄之助の上げた軍配は琴ノ若(=霧島の右足が先に出た)と見た。
物言いがつき協議の結果「軍配差し違い」で霧島の勝ちとなる。
庄之助という肩書き上、打ち出し後に進退伺を申し出たが理事長からは慰留されたという。
立行司は生半可ではない。
我々素人はあぁじゃねこうじゃねと好き勝手言えるが、「短刀」を携えているので。
「短刀」を携えること=切腹する覚悟があるとされているが。実際にすることはない。
しかし、千秋楽結びで起こった差し違いはさすがに〇象はよくなかったですね。
停年を迎える9月まであと3場所「庄之助としての」裁きが残されている。

もうひとつ。
春場所東幕下34枚目の竜勢(伊勢ノ海)
7日目・栃清龍戦にて。
これは何に端を発したのだろうか、よくわからない。
途中(竜勢からのエルボー・ひじ打ち気味の)右からの張り手にも感情がこもっていたように見えた。寄り切った勝利直後もしばらく栃清龍を睨み付け、右手で自身の左胸をバーンと叩いた。土俵を降り、花道を引き上げる際にも、またしばらく睨み続ける。
何たることか。
たぶん、呼び出しくらってかなりキツいお灸を据えられたことだろう。
多賀竜2世も台無しである、現在37歳。

相撲土産の定番です↓↓↓

特選 大相撲 力士人形 チョコレート


https://amzn.to/3xlgc8o

若碇上昇中

 若碇(伊勢ノ海)がじわじわと関取まで近づいている。

連続勝ち越しを先場所までで「6」と伸ばし、初土俵以来負け越し知らずである。
迎える春場所の番付は東幕下10枚目。
また二世力士(サラブレッド)としても知られ、父は元・幕内の大碇(NHK中継の解説にも度々登場している・あと相撲体操の講師など)

若碇は東京都江戸川区出身だが、今場所(3月)の公式プロフィールの出身地を江戸川区から京都府京都市西京区に変更したとある(父・大碇の出身地にどうやら無断で変えられたとか)

(若碇の)相撲歴。
5歳で相撲を始め、中学3年時に都大会準優勝。
強豪・埼玉栄高校に進学。1・2・3年時に全国大会や関東大会で優勝・準優勝、8強など好成績を収め実績を積み重ねてきた。

そしてプロ入り(昨年初場所)同期には(幕下15枚目格付出だが)あの伯桜鵬がいる。

去年7月場所に三段目優勝を飾るなど、本人の努力が重なり合い、順調に出世、番付を上昇中。

血は争えないのか、父同様「小兵」力士の位置づけで体格で戦っている(176cm・112㎏)
三段目優勝を決めた一番の動画を見つけました。右側のざんばら髪が当時の若碇です。

忙しく動き回り、多彩な技を仕掛け、スピードとタイミングで勝負する(勝負に出る)・・・ってタイプですかね。
関取への山がどんどん険しくなってくる地位ですが、春場所はどんな相撲を見せてくれるのでしょうか。

新序出世披露では父が現役時代に使用した化粧まわしを締めて土俵に上がりました↓↓↓

 ガンバレ!!

春場所展望号が発売中です↓↓↓

相撲 2024年3月号(春場所展望号)

https://amzn.to/3wH8hSA

新番付、面白どころ

 九州場所の番付が発表された。目についたところをいくつか言えば。

前頭4枚目に、東・豪ノ山 西・錦木。

幕内3場所目を迎える豪ノ山。先場所初の上位挑戦だったが、臆せずに向かっていった。2大関(貴景勝・豊昇龍)と1関脇(大栄翔)に負けはしたが、豊昇龍(大関)にのど輪で上を向かせ、大栄翔(関脇)に堂々と張り手をかましたその若さと強心臓で、今場所も躍進なるか。
先々場所の途中までの優勝争いを引っ張る活躍(10勝1敗からの最終成績10勝5敗)先場所33歳での新三役と遅咲きの活躍を見せていた錦木。先場所は場所前に右ふくらはぎを痛めて万全ではなかったそうだが、今場所への調整は順調だろうか。重い腰を活かして三役上位をかき回せてほしい。

新入幕4人のうちの2人、狼雅(東16枚目)と北の若(東17枚目)

この2人はアマチュアエリート。
入門前までの経歴・実績をたどれば(私の中では)出世に時間がかかったなぁという印象。
狼雅は今年初場所朝乃山戦や9月場所千秋楽・大の里戦で見せた闘志と大相撲を思い出してほしい。
「北の富士の秘蔵っ子」と目され期待の大きい北の若
素質にあぐらをかくところがあったのか、伸び悩んでいたように見えた。
前に出ることを忘れない積極的な相撲と、こちらも気迫をむき出しにした戦いを見せてほしいものだ。

最後に幕下。

上位15枚目以内はどこを切り取っても面白いメンツ揃いだが、私が目につけた・ついたのは、東の11、12、13枚目の3人。
東11枚目 北磻磨(先場所の三段目優勝)
 12枚目 朝志雄
 13枚目 夢道鵬
まずは北磻磨。130㎏しかないその体で、低く当たり、下から突き起こしていく相撲を信条とする。先場所の優勝インタビューで「(相撲に対して)好きが増してる。幕内に戻れるように頑張ります」と気を吐いた37歳は、再十両への足掛かりを築くことができるのか。
朝志雄は膝の大ケガの連続で、その度に大きく番付を下げてきたが、腐らずに努力をし続け這い上がってきたことに敬意を払いたい。ここでもうひと踏ん張りだ。
最後に夢道鵬。(聞きなれたアナウンスとして)大鵬の孫・あの貴闘力の息子(四男・末っ子)がこの夢道鵬である。自己最高位を更新した今場所は(憧れの)リーチをかけることができるか。夢への道を打ち立てることができるか。
ちなみに(この4兄弟の)三男・王鵬は東前頭12枚目、次男(四股名・納谷)は西三段目26枚目の今場所番付となっております(長男はプロレスラーとして活躍中)

九州場所を頼んだぞ!!↓↓↓

混沌とする幕内優勝争いと北磻磨復活 秋場所13日目

 今日の大一番は結び前の熱海富士・貴景勝戦。
いつからか熱海富士は、軍配が返る前に右足左足交互に土俵を慣らすルーティンになった。
1回目の立ち合いは、貴景勝がその間合いを逸らす・焦らす感じで熱海富士を誘い出すかのように立ち合い不成立。立ち合い当たって突いて大関を後退させたが、貴景勝左からいなしたあとの右差しから体を預けて寄り切り!

これで2敗がいなくなり、3敗でこの2人が並んだ。
逃げずに堂々と21歳は向かっていった。大関は堂々と受けて立った。2人を分けた差は何だろう。くぐってきた修羅場の数か、貴景勝の貫禄勝ちだった。
明日の貴景勝は豊昇龍、熱海富士は阿炎。

伝わる気迫・気っ風のいい相撲はこの一番前にもあった。大栄翔・豪ノ山戦。
格上の関脇が新鋭に対して、回転よく効果的に突き放していく。歯を食いしばって豪ノ山は突き返す。容赦ない右の張り手を見せたが、大栄翔めげずに押し返し、最後ははたき込んで決めた。大栄翔、7日目から7連勝。はっきりと調子が上向いている。明日は霧島戦。この男が今場所の最後、ひょっとしたら優勝戦線を揺るがす存在なのかもしれない。

錦木・正代戦は、正代が右の下手から左を巻き替えてそのまま一気に勝負を決めた。
重い腰もなんのその。元大関が地力と底力を出して錦木を一蹴した。
先場所の大活躍(10勝)から、今場所33歳での新三役。場所前の注目度・話題を大いにさらっていたが、残念にも5勝8敗で負け越しが決まった。一方、6勝7敗とした正代、明日は朝乃山との元大関対決だ。興味深い好取組で目が離せない。

~十両優勝争いと各段優勝~

十両の優勝争いに目を移せば、1敗でトップをいく一山本、2敗で追う大の里ともに危なげなく完勝。明日の一山本は大の里に土をつけている北の若。大の里は東白龍。

今日13日目、三段目と序ノ口の優勝が決まった。
三段目は、懐かしい名前・大ベテランが優勝を成し遂げた。北磻磨(山響・37歳)である。
関取離れて丸3年。前頭15枚目まで登り詰めた男だ。優勝インタビューでは「(相撲に対して)好きが増してる。幕内に戻れるように頑張ります」と気を吐いた。

13日目を終わって優勝争いは
幕内 3敗 貴景勝・熱海富士
   4敗 大栄翔を始めとした4人

十両 1敗 一山本
   2敗 大の里 で変わりない。

大栄翔がお供します↓↓↓

正代が「気」を出せば・・・ 秋場所7日目

~正代・貴景勝~

 初日黒星のあと5連勝していた貴景勝。今日は6勝目をかけて元大関・正代。
ここまで2勝4敗だが、やっぱりつかみどころがなくて不気味な存在だ。
貴景勝、左おっつけのあといなして、強烈な張り手を2発食らわせたが正代は冷静。貴景勝は持て余す感じとなり、苦し紛れの叩きが墓穴を掘る結果に。正代が押し出した。
勝ち名乗りを受ける時、少し憮然としているように見えたが、正代が堂々の勝利。


貴景勝はここからどう打開するか。突っ張りきって、突き出し・押し出しができるか。立ち合いの圧力・威力を利用する引き落とし・はたき込みを決められるか。早くあと3勝をもぎ取りたい。明日は相性の悪い翔猿戦である。

~少しずつ本領発揮か、若元春~

若元春は先場所準優勝の北勝富士に対して、左四つからしっかり引きつけて難なく寄り切った。初日から2連敗スタートだったが、内容は日増しに良くなっていて、このあとに大関・関脇との大きな意味を持つ戦いが待っている。(気が早いが)来場所に繋げることができるか、明日は玉鷲戦。

https://youtu.be/IdImU5kMCrs?si=O43PE6FTTb3XFXdt&t=29

1敗力士の一人、熱海富士。今日は輝戦(東前頭16枚目)熱海富士が左上手で投げで崩したところを輝が引いて、熱海富士押し出し。腕と肘のケガや痛みがあるであろう中、本当によくやっていると思う。大健闘だしこれからも期待したい。明日は碧山戦である。

今日の大の里、身長差26㎝対決・輝鵬戦は、大の里があっさりとはたき込み。隙がなく落ち着いていて全勝守った!明日は再十両で今場所の早い決着が目に焼き付く時疾風と好取組。

豊昇龍、4敗を喫しまた黒星が先行した。錦木の右のど輪にいいところなく土俵を割ってしまった。新大関の苦難が続いている。

楽しみな関脇対決も大栄翔が琴ノ若を強烈ないなしで一蹴している。琴ノ若も結果的に一進一退というか結果がついてきていない。2人の明日は、大栄翔が錦木で琴ノ若が北勝富士。

7日目を終わった幕内は1敗で髙安と熱海富士というのだから、まだまだ混沌としていて先が見通せない。当然だ、明日が折り返しの中日なのだから。

やっぱり正代です↓↓↓