幕下16枚目から30枚目の主要処

 幕下15枚目・・・成績次第で十両昇進の可能性が見えて来ることからテレビ・ネット中継では定期的に星取が紹介され、本場所の入場者に配布される取組表の裏にも(星取表)が掲載される。関取予備軍である。

今日はその下の15枚。幕下16枚目から30枚目に焦点を当てようと思う。
15枚目以内が「関取予備軍」なら、こちらは「準・関取予備軍」か。
東西合わせて30人中、関取経験者4人(明瀬山・大翔丸・千代嵐・栃丸)
現役関取と兄弟にあたる力士が3人(琴手計・若隆元・夢道鵬)番付されている趣深い位置である(間違いがなければ)

この中で大勝ち(6勝)を記録したのは、尊富士(東17枚目・伊勢ヶ濱)
何と言ってもここまでの出世が早い。初土俵が去年9月。序ノ口・序二段優勝を7戦全勝を決め、そのあとの3場所連続で6勝1敗。ここまでの通算成績が32勝3敗。それがゆえにまだ髷が結えていない(7月場所現在)来場所は幕下10枚目辺りに番付されるのか。(鍛え上げられた)肩の隆々とした筋肉が目に焼きつく24歳である。

ご当所となる明瀬山(東16枚目・愛知県春日井市)が5勝2敗。
6勝目を賭けた7番相撲の塚原(春日野)戦は惜敗だった。諦めずに必ず関取復帰する日があると信じたい(1週間前に38歳になった)

第48代横綱・大鵬の孫、あの貴闘力の息子・夢道鵬(むどうほう・東26枚目・大嶽)は5勝2敗。2場所連続の5勝2敗で来場所は自己最高位(東20枚目)を更新するものと思われる。納谷4兄弟の末っ子。現役力士で活躍しているのは下3人。順番で言うと次男・納谷(東三段目13枚目)、王鵬である。(長男はプロレスラーの納谷幸男)

(15枚目まで同様)実力者が多く配置され、突破が困難な壁・関所と言える。
来場所はどんな面々・布陣で形成されるのか。

酷暑の夏、汗拭きにどうぞ↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語文字列規定値未満エラー時に表示される文言