チバリヨー、沖縄力士!!

 沖縄県力士に光明が差している。
1人目 美ノ海義久 (ちゅらのうみ よしひさ・木瀬)
2018年(7月)の新十両昇進後、幕下との往復があり、幕内昇進まで時間がかかったが、その苦労がようやく力士として花を咲かせつつある。新入幕の九州場所は結果的には9勝6敗だったが、星取表で追いかければ中盤(9日目まで)7勝2敗と大健闘。
4日目・錦富士戦で左まゆ毛の上あたりから流血が見られ、以降傷口を抑えながらの出場となった。鳥取城北高校から日大(相撲部)に進み、高校ではあの逸ノ城と同期。

この美ノ海の新十両昇進時(2018年7月)の話だが、沖縄県出身の力士として2002年11月場所の琉鵬(立田川⇒陸奥、最高位・東前頭16枚目)以来、15年8ヶ月ぶりの新十両(関取)となった。

ここまで大きなケガ・休場歴がほとんど見られない。
(おととし初場所・脳震盪により1日だけ休んだのみ)

沖縄県うるま市生まれの30歳の土俵人生は、これから最盛期を迎えるのか。

2人目 嘉陽快宗 (かよう やすとき・二所ノ関)
初土俵が同部屋の高橋と同じ去年5月だが、待遇に違いがある(2人とも日体大卒だが)
嘉陽が三段目付出に対して、高橋は前相撲からのスタート。
この違いは、嘉陽はアマチュア全国大会でベスト8の実績を上げてるのに対し、高橋は(学生時代・アマチュアで)さしたる功績がなかったため、このような線引きになったものである。

その立場も今年5月場所から逆転。高橋は負け越し知らずで関取入りを果たすも、嘉陽は今年1月に3勝4敗、5月に2勝5敗と2回負け越している。
九州場所では、西幕下6枚目で6勝1敗と好成績を上げ、いよいよ「キターー」と思っていたところ番付編成会議で名前が出なかったので、残念ながら初場所の新十両はおあずけとなった。

この九州場所の詳細は、関取経験者4人と当たり、3勝1敗であったことも記録しておく。

嘉陽快宗は今年下半期の上昇気流に乗って、来年(2024年)を勝負を賭ける年にする。

2冊でこのお値段です!↓↓↓

2024大相撲カレンダー 2冊

https://amzn.to/3RzLm3n


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語文字列規定値未満エラー時に表示される文言