2日連続貴乃花ネタで。
日本中の注目を集めて、若貴兄弟は1988年3月場所に初土俵を踏む。
兄弟で切磋琢磨し、先輩力士(兄弟子)からの様々な妬みにもめげず、毎日の猛稽古を積み重ね、
十両昇進:17歳2ヶ月、幕内昇進:17歳8ヶ月と驚異的なスピードで番付を駆け上がっていった。
そんな(当時の)貴花田に大一番が訪れる。
1991年5月場所の初日に、幕内優勝31回、53連勝などの記録を持つ大横綱・千代の富士への取組が組まれた。
当時の千代の富士を取り巻く状況は、この前年の1990年に優勝を2回記録(1月と11月)3月場所・7日目の花ノ国戦で通算1000勝を達成も夏巡業で左足を痛めて同年9月場所を全休、1991年になり、初場所2日目に逆鉾との一番で左腕を痛めて途中休場、翌場所も全休した。
35歳となり、大横綱の現役生活もいよいよ佳境に入ってきた頃だった。
その決戦。
貴花田右差し。千代の富士はその貴花田の右をおっつけて差し手を嫌う。貴花田左前みつを引く。千代の富士はこれを切るも、貴花田一気呵成に頭をつけながら前に出て寄り切った!18歳9ヶ月での史上最年少金星獲得!
取組後の千代の富士は、18歳の新鋭に対して「三重丸って言っておいてよ。いや五重丸だ」と最大級の賛辞を送った。この時点では引退かと思われたが当時の師匠・北の富士に翻意され現役続行。「もう1敗したら引退する」と決意して、翌日の板井戦に勝ち、3日目の貴闘力戦で完敗。その日の夜に緊急記者会見し現役引退を表明した。引退理由として「最後に貴花田と当たってね、若くて強い芽が出てきたなと。そろそろ潮時だな」と貴花田戦の衝撃を挙げた。
今でも語り継がれている千代の富士の引退会見とそのきっかけとなった貴花田戦、千代の富士自身が初優勝を遂げた1981年初場所・北の湖との優勝決定戦の2番を合わせて。
奇しくも、貴花田の父「角界のプリンス」こと元大関・貴ノ花も大関候補とも呼ばれ、当時日の出の勢いだった千代の富士に一方的に敗れると、この時の相撲を引き金に貴ノ花は引退を決意したといわれている。そこから11年が経ち、貴ノ花の息子・貴花田に千代の富士は引導を渡された。
この因縁から32年が経った。貴ノ花と千代の富士は鬼籍に入っている。
貴乃花は相撲協会を退職、現役時代から常人ではあり得ないほどの紆余曲折・辛酸をなめた。
そんな貴乃花再婚のうれしいニュースを聞き、念頭に浮かんだことを書いてみた。
秋場所総決算号が新発売!↓↓↓