掴み取れ、関取の座! 木竜皇

 今場所西幕下2枚目・木竜皇 博一(きりゅうこう ひろかず・立浪)

父は元幕内・時津海。先代(16代)時津風である。
弟は同じ立浪部屋所属の春雷(西三段目37枚目)

先場所、西26枚目で幕下優勝を果たした木竜皇が関取へリーチとも言えるこの番付(西幕下2枚目)まで登り詰めてきた。これまでのヒストリーを振り返る。

2002年10月31日、東京都墨田区生まれ。
両国小学校1年から相撲を始め、2年と4年時に白鵬杯で優勝、5年時にわんぱく相撲全国大会2位の実績を残した。
中学(千葉県柏市立柏第二中)3年時にも全国大会で団体優勝を経験。
高校は相撲の名門・青森県立三本木農業高校へと進み、相撲部主将を務める。

~時津風部屋入門予定が~

高校卒業後は父が師匠の時津風部屋に入門する予定が、皮肉にも父の時津海こと当時の時津風親方の不祥事が原因で木竜皇が高校を卒業する直前に父・時津風が相撲協会を退職。
この事態を受けて時津風部屋に入門するか再考した結果、立浪部屋に入門先を変更した。
2021年5月場所で初土俵を3歳年下の弟・正真(四股名:春雷)とともに立浪部屋に入門。兄弟で入門同期ということになる。

        弟・春雷

出世は早かった。
幕下中位まで7場所連続勝ち越し、そのあと2回負け越しを記録するも、先場所の幕下優勝で再び躍進。関取昇進へ向けて大勝負となる場所となった。

木竜皇 博一 入門時にはその時の流れで運命に弄ばれたが、立浪部屋で関取到達まであと一歩というところまで上がってきた。
先場所幕下優勝時の人柄の良さが伝わってきたインタビューは目と耳に焼き付いて離れない。

明日(初日)に十両経験者・栃武蔵(春日野)との一番が組まれている。
サバイバルの始まりだ。

一気に決めようぜ、木竜皇!!



ダークホースと言わせない

 錦木と明生。

この両雄、今場所の番付が

錦木・・・東前頭筆頭
明生・・・西前頭三枚目 である。

錦木は今年に入り幕内上位に定着。
先場所は8日目から怒涛の8連勝を記録した。
対戦者も8日目から順に(若元春・貴景勝・御嶽海・北勝富士・琴ノ若・正代・阿炎・阿武咲)と実力派・大物を立て続けに連破。9勝6敗とし、自己最高位の東筆頭に躍り出た。

明生は元々2021年7月場所から4場所連続三役を務めた実力者。
その後、腰痛やコロナ感染、今年に入ってからは2場所連続5勝10敗と番付を落としたが、迎えた夏場所は、初日から7連勝と破竹の勢いに乗る。中日に初黒星を喫したが、9日目に横綱・照ノ富士を破る初金星を上げた。最後は尻すぼみになるも、8勝7敗で初の殊勲賞に輝く。

今場所の幕内、話題の焦点は、3関脇の行方(大関獲り)につながる成績を上げられるか、(新大関)霧島や朝乃山の活躍、金峰山や北青鵬、新入幕の豪ノ山と伯桜鵬といった新世代組の台頭なるかが大半を占めるか。

いや、中卒で角界入り。荒波に揉まれることを決意して入門したこの2人が、話題の新鋭たちに容易に世間の追い風と肩書きを明け渡すことなく、逆に壁となって相撲道を教え、障壁となり立ちはだかってほしい。見せつけてやれ、地力と底力を!


三賞と各段優勝の顔ぶれ・令和5年夏場所

 4場所連続休場明けの照ノ富士の優勝で幕を閉じた大相撲夏場所。
「横綱」の威厳と安定した強さを見せつけ、次々に難敵を攻略。見事6場所ぶり8度目の優勝を果たした。
一日明けた今日は、三賞受賞と各段優勝力士(幕内十両を除く)のご紹介。
敢闘賞は該当者がなかった。

~三賞受賞力士~

殊勲賞・明生 立浪部屋 東前頭6枚目 8勝7敗

初日から破竹の勢いで7連勝。一時は優勝争いのトップい立つ。
9日目、横綱・照ノ富士を見事寄り切りで破った相撲が大きく評価されたようだ。
終盤に足を痛めた様子が感じられたが、最後まで大健闘の戦いっぷりだった。 

明生関にエールを送ろう↓↓↓

技能賞・霧馬山 陸奥部屋 東関脇 11勝4敗

大関獲りのかかった今場所、その重圧からか立ち合いの変化や(寄られて)後退し、危ない場面も見受けられたが、後半戦を過ぎた頃から日増しに改善。スピードと(投げの)キレ、力強さが戻ってきた。来場所はいよいよ大関。全てにスキルアップし、今度は下位力士たちにその力を示してほしい。

技能賞・若元春 荒汐部屋 西関脇 10勝5敗

ここ数場所でメキメキと力をつけてきた大波3兄弟の次男、若元春。
今場所は初日から5連勝。最終勝ち星・10勝の内訳も、正代・豊昇龍・北青鵬・貴景勝らを撃破。横綱・照ノ富士をすんでのところまで追い詰めた。来場所は、豊昇龍・大栄翔と共に大関獲りを懸ける。期待したい。

~各段優勝力士~

幕下優勝・木竜皇 立浪部屋 西幕下26枚目 7勝0敗

あの元幕内・時津海(先代時津風親方)の長男である。
小学校1年から相撲を始め、アマチュアで数々のタイトルを獲得。
今場所は6番相撲でウクライナ出身の獅司、7番相撲で元幕内・大翔丸を破った。
人の良さそうな優勝インタビューでの受け答えが印象的。
来場所は幕下上位に食い込み、新十両への足掛かりを築くことができるか。

三段目優勝 漣 伊勢ノ海部屋 東三段目42枚目 7勝0敗

四股名は漣(さざなみ)と読む。
7番相撲では、豊翔(28=境川部屋)に勝ち、全勝優勝を決めた。
「土俵際の粘りは持ち味」と語り、自信を持っている。15歳で入門して初めての各段優勝。
岩手県奥州市出身の23歳。メジャーリーグで活躍する大谷翔平は奥州市立水沢南中の先輩にあたるそうだ。

序二段優勝 聖富士 伊勢ケ濱部屋 東序二段60枚目 7勝0敗

こちらの四股名は聖富士(さとるふじ)
序二段は7戦全勝同士による優勝決定戦が行われ、欧勝竜 鳴戸部屋 西序二段7枚目 に上手投げで勝ち、優勝を決めた。
この欧勝竜、一時は幕下7枚目まで番付を上げた強者。昨年秋場所後に右肩を手術して3場所連続の全休明けで臨んでいた。
聖富士は、静岡・飛龍高出身で2学年先輩は同部屋所属の熱海富士である。

序ノ口優勝 春山 尾上部屋 西序ノ口22枚目 7勝0敗

アマチュアの強豪である埼玉栄高校から日大に進み、主将を務め、全国学生選手権の団体で優勝した経歴を持っている。
黎大丸(れおんまる・式秀)との全勝対決を一方的に寄り切った。
高校の同級生には十両北の若らがいる。
「前に出る相撲を取りたい」と将来像を語り、押し相撲の磨きをかける。

14日目・究極の3番

 今場所もハイレベルな優勝争いを繰り広げている十両。
1敗トップの1人・落合は、西4枚目・狼雅戦。
お互いに元高校横綱で、鳥取城北高の先輩後輩の間柄でもある。

落合が素早く踏み込んで左四つ十分となるも、狼雅が右上手を取り、投げを打つ。落合、その隙を見逃さずに上手投げで快勝。今日も全く危なげなし。明日の欧勝馬戦へ歩を進めた。

もう一人の一敗力士豪ノ山は、のど輪ふた突きの電車道で玉正鳳に圧勝。1敗守り、気合を入れて千秋楽は北の若と。

~奥深い元大関対決、朝乃山-正代~

昨日照ノ富士に敗れ、優勝争いから一歩後退した朝乃山は小結・正代との「元大関対決」

朝乃山、立ち合いから一気に攻め込み、土俵際際どかったが正代を寄り倒し。11勝目を挙げた。不祥事による1年の謹慎期間を経て迎えた再入幕の場所、真摯に相撲と向き合いよくやっていると評価したい。

~横綱が優勝か、霧馬山が波乱起こすか~

結びの一番、勝てば優勝の照ノ富士。
対する霧馬山。2場所連続優勝を決めて、大関昇進に向け更なる花を添えたい。

両力士、相手の出方をうかがう(長い間合い)巻き替えの応酬から照ノ富士が引きつけて出る。最後はのど輪も重ねて寄り切った。6場所ぶり8度目の優勝!
序盤戦は不安感が無くもなかったが、そこから日増しに相撲勘を取り戻し、力強い相撲が蘇った。古傷(膝)の故障の影響で3場所連続休場明けのこの活躍は「あっぱれ!」以外の言葉が見当たらない。
惜しくも敗れた霧馬山は明日の豊昇龍戦に12勝目を賭ける。

十両優勝争いは昨日と変わらず
1敗 豪ノ山と落合
2敗 熱海富士

千秋楽は十両優勝の行方から目が離せない。

タオルとセットでいかがですか↓↓↓

お家芸2番と話題の2番・11日目

~11日目の規格外~

 夏場所の中心人物の一人、北青鵬。
奇抜・型破りな相撲がウケて、話題になる事が多くなってきた。
今日は若元春との好取組が用意された。

北青鵬、長い腕を伸ばして右上手。その上手をすぐに切った若元春。
左四つがっぷり続く。痺れを切らしたかのように若元春が寄って出る。が、体を入れ替え今度は北青鵬が寄って出た。土俵際、逆転のうっちゃり決まる!204cm、21歳の野望を見事に打ち砕いた。やりにくい事この上ない難敵を沈めた若元春の12日目は横綱・照ノ富士。
一方の北青鵬は豊昇龍。

~照ノ富士の極め技~

9日目に不覚の一敗を喫した照ノ富士。
そのあと2連勝で立て直してきている。豊昇龍との一番。

左上手の豊昇龍。照ノ富士は右差しを解いて、左おっつけと共にギューっと極めにかかった。
豊昇龍、何も抵抗できずに極め出しで敗れた。本当に痛かったのだろう、左腕を気にする仕草があった。横綱はお家芸の極め出しで勝って2ケタ10勝目。豊昇龍は4敗に後退。

~本日の宇良劇場~

宇良は中盤の5連敗が響き、ここまで4勝6敗。
対して、今月10日に挙式した錦富士、2勝8敗。
ちなみにこの対戦、今年初場所で宇良が「空中はたき込みのような」と謳われたパフォーマンスがあったが今回は。

立ち合いの攻勢から決めにかかる錦富士、残した宇良。土俵中央で左四つ。引きつけ合いから出し投げで錦富士が崩しにかかるも、崖っぷちで宇良のとったりが決まった。
(今回は)腰を反るようなパフォーマンスを見せた宇良。なんともユニークで楽しませてくれる男だ。

~落合の〇〇~

十両に移って1差で優勝争いを繰り広げてる2人の直接対決。
無敗の落合に、昨日9連勝のあと1敗を喫した豪ノ山。

左を差した落合、右を巻き替えた豪ノ山。出し投げの落合。こらえた豪ノ山が寄って出た。
圧力に屈した落合が土俵に倒れた。決まり手は押し倒し。落合の連勝が10でストップした。
昨日の熱海富士戦で足を引きずる振る舞いがあったので、どうかなって思ってたのだが、そんな(こちらの)不安を吹き飛ばすかなのような豪ノ山の快勝だった。
明日の落合は玉正鳳。豪ノ山は白鷹山。

大相撲夏場所は11日目が終わり、

幕内 1敗 照ノ富士・朝乃山
   2敗 霧馬山

十両 1敗 豪ノ山・落合
   2敗 湘南乃海・熱海富士 

と移り変わった。

筆者の明日の楽しみ
照ノ富士-若元春
正代-金峰山
熱海富士-湘南乃海(十両) です!

宇良ハンカチタオルはいかがですか↓↓↓