今度の日曜日、12日に初日を迎える大相撲春場所。
日一日と初日が近づくにつれ、稽古に熱が帯びてくるといっ
たネットニュースやSNSがよく目に付くようになった。
ファンの立場としても、それに伴い日増しに胸が高まる。
ところで、私は珍名力士、キラキラ四股名の勝敗や近況調べるのが好きだ。
ふと思ったところで、最近、桃智桜と右肩上という力士、四股名を聞かなくなった気がする。
調べてみた。
桃智桜 五郎丸(ももちざくら ごろうまる)
は、現在 澤勇 智和(さわいさむ ともかず)と2018年1月場所から改名されており、春場所は東序ノ口5枚目に番付されている。
式秀部屋所属。
年齢は46歳、力士在位164場所を数える大ベテランだった。 Wikipediaより
~桃智桜を名乗った理由~
2013年、この年から師匠になった(元・北桜)にタレントの嗣永桃子のファンであり、愛称である「ももち」を四股名に入れたいと申し出たところ承諾されたとか。
名乗っていた期間は、2013年9月場所から、2017年11月場所までの4年余り。
ももちの芸能界引退直後、演歌歌手として活動歴のある父が2017年7月場所中に急逝されたそうで、現在の四股名・「澤勇」はその父の芸名だったそうである。
~記録の数々~
・序ノ口から序二段への昇進29回
・序ノ口在位123場所
・全敗14回(序二段・序ノ口でそれぞれ7回ずつ)
・前相撲の最年長出場記録保持(43歳11ヶ月)
儚い記録の数々である。
また、話題の東大出身の須山(木瀬)の本割デビュー戦の対戦相手だった。
一方の
右肩上 博保(みぎかたあがり ひろやす)
は、2015年初場所、吉野 博保を経て、同年5月場所より、電山 博保(でんざん ひろやす)と改名、春場所は西序二段62枚目に番付されている。大嶽部屋所属。
中卒からのたたき上げ、年齢は34歳、最高位は東幕下29枚目、力士在位112場所。
貴闘力が師匠時代の2004年3月場所に初土俵。
山口県宇部市出身。
身長175㎝・体重144㎏
2009年7月場所から、当時の師匠(元関脇・貴闘力)が「全体が暗いのでみんなが幸せに
なれるように」との思いを込めて名づけたとか。
襲名期間は、(右肩上り・右肩上)合わせて5年余り。
「もう珍四股名ではなくて実力で知られるようになろう」と心機一
転、改名し本名に戻した。その2場所後、現在の電山 博保と改名した。
共通して言えることは、両者100場所以上の力士経験を持つ大ベテラン。
経験に勝るものなし
大ベテラン2人は、春場所も年下の若手力士達をぶ厚い経験値で跳ね返す。
チョコに勝るものなし↓↓↓