豊山3代 「新潟県」 「東農大」

 この「豊山」という四股名は、名門・時津風部屋に受け継がれる由緒ある四股名である。

過去に3名存在。
有力・有望な力士に引き継がれた訳だが、この3人には共通点がある。
それは「新潟県出身」で「東京農業大学出身」であることだ。

3代目・豊山

元前頭、本名・小柳亮太の近影。

本人・X(旧ツイッターより)

去年11月場所限りで引退。今年4月に秋葉原で四股踏みトレーニングをメインとしたパーソナルジムをオープン。

そのトレーナー業だけに留まらず、故郷・新潟や東京でのハーフマラソンや各種スポーツイベントへの参加。見据える先には、来年3月の東京マラソンを走ることにあるそうだ。
「元相撲取りでも、ここまでやれるんだ」というアピールか。

現役時代の体重は178㎏あったが、現在は120㎏台らしい。
上に貼った画像は、それ以上に瘦せたかもしれない。髪の毛切って、ひげもきちんと剃って。精悍な印象すら漂う。

現役時代の最高位は、西前頭筆頭で敢闘賞1回を受賞している。

「2024年は楽しみにしてて」と自身のツイッターで予告めいたことをつぶやいていたのが散見されるが、これは何を意味するのか。

学生時代は同学年で近畿大学の石橋広暉(後の朝乃山)とともに学生相撲界のトップを走り続けた逸材を持ってしても、年寄株取得困難になった犠牲者になった一人か定かでないが、相撲(四股)をベースにした個人事業の成功をどこまでも祈りたい。

初代・豊山

1961年から1968年まで現役として活躍。
最高位は34場所務めた大関。
初土俵(幕下10枚目格付出)から大関まで所要13場所。早い時期から横綱を期待されたが、大事な一番になると硬くなって取りこぼすなど優勝に縁がなく、遂に横綱昇進は果たせず未完の大器に終わった。1968年9月場所限りで引退。

引退直後に師匠だった元・双葉山が死去。元・鏡里の当時立田川の継承を経て、豊山に(時津風継承の)お鉢が回ってきた。
育てた関取として、豊ノ島・大豊・時天空・蒼樹山・天ノ山などが主な面々。

また、1998年から2期4年に渡り理事長に在職。相撲界の改革に尽力した。

2代・豊山

1970年3月場所から1981年まで現役として活躍。
最高位は東小結。幕下付出(59枚目)デビュー。のちに横綱まで登り詰めた輪島の1場所あと。高額な契約金や雑用の免除、引退後の部屋継承という異例の好待遇で花籠部屋に入門した輪島に対し、長浜(豊山)は年寄名跡の確約のみで時津風部屋に入門し、自ら進んで中卒の新弟子達に混じり、ちゃんこ番や掃除番など部屋の雑用も積極的にこなしていたという。

その横綱・輪島戦には激しい闘志を燃やし、金星4個を獲得した(通算対戦成績は豊山の8勝12敗)するなど善戦。

1981年5月場所限りで引退。年寄・湊を襲名。湊富士などを育てた。
教員免許を持つなど文武両道の2代・豊山だったが、2020年9月19日、膵臓がんのため、72歳で逝去している。

時津風部屋に栄光あれ↓↓↓


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語文字列規定値未満エラー時に表示される文言