良き親友・良きライバル 琴奨菊と豊ノ島

琴奨菊と豊ノ島。
同年齢で同級生、奇しくも初土俵も一緒の同期生で大親友であることは、相撲ファンの間で広く知られている。

琴奨菊和弘こと菊次一弘は、1984年1月30日、福岡県柳川市で建設会社の社長をしている父の三男として生まれる。柔道の山下泰裕に影響された祖父の下、小学3年生で相撲を始め、毎日2時間の稽古を行い、隣のグラウンドで100メートルのタイヤ引きを1時間かけて40本行い、牛乳は毎日1リットル飲み、学校にはにぼしを持参という相撲の英才教育を受けた。

豊ノ島大樹こと梶原大樹は、1983年6月23日、高知県宿毛市で豆腐店を営む長男として生まれる。こちらは小学校時代、毎朝特大のおにぎり6個(米6合分)を食べて登校するなどして力士としての素養を磨いていた。

そんな2人は、「わんぱく相撲」の小学生時代からの戦友で「お互いが意識」ライバルとしてしのぎを削っていた。

中学・高校とアマチュア大会でお互いに活躍し、プロ入り。選択したのは
菊次(琴奨菊)が佐渡ヶ嶽部屋、梶原(豊ノ島)が時津風部屋だった。

十両までの道のりは琴奨菊2年半(15場所)、豊ノ島2年4ヶ月(14場所)とほぼ拮抗。

そんな2人の出世争いに変化が生じたのが2011年。
琴奨菊が初場所から関脇に定着し始めた。
その年の夏場所から、10勝・11勝・12勝で見事に大関昇進を果たしたのだ。

琴奨菊と言えばがぶり寄り。その看板・代名詞とも言える一番がこちら。

昇進伝達式で「大関の地位を汚さぬよう『万理一空』の境地を求めて、日々努力精進致します」と口上した大関在位は32場所を数えた。

その間の豊ノ島は、度々関脇・小結に名を連ねるも、そこからの厚い壁・上の番付に上がることはなかった。

琴奨菊、悲願の初優勝を2016年初場所に遂げるも、その3場所後の7月場所で古傷の左膝とアキレス腱などを痛め途中休場。翌2017年春場所には関脇へ陥落。時に33歳。

2018年以降は、三役復帰は叶わなかった。
2020年9月場所・2日目の明生戦で左ふくらはぎを痛め休場。このケガが力士人生に対して「ダメ押し」となる。
翌11月場所・西十両3枚目に下がったが現役続行。2日目に松鳳山に勝利したのみで1勝5敗と振るわず、現役引退を発表した。

豊ノ島は、2016年7月場所を目前にした稽古中に、左足のアキレス腱を断裂する大ケガに見舞われ、2場所連続で全休。番付も幕下7枚目まで後退、関取復帰まで2年を要した。
2019年にも今度は右足のアキレス腱を痛め、途中休場。このけがを皮切りにじわじわと番付を下げ、2020年1月場所・東十両11枚目の地位で4勝11敗の負け越し、引退を示唆したがこの時点で7歳となる愛娘に「お相撲さんでいてほしい。普通のお父さんになってほしくない」と言われて再起を決意するも、翌3月場所・東幕下2枚目で2勝5敗と負け越し。
場所後に引退を表明した。
自身の引退に際して「悔いはありませんけど、あるとすればもう1回、菊(琴奨菊)とやりたかった」とコメントした。

琴奨菊は年寄・秀ノ山を襲名。近い将来に独立し、部屋開設の準備中であると聞く。

一方の豊ノ島は年寄・井筒を襲名したが、今年1月に相撲協会に退職届を提出。
現在は、タレントとして活躍。現役時代からバラエティ番組に出演時にものまねや軽妙なトークのやりとりで人気を博していたその才能が生かされてるようだ。

琴奨菊と豊ノ島。
わんぱく相撲からの対決や、相撲人生での紆余曲折の重なり合った偶然は何を意味するのか。
今後の2人の活躍ぶりをしっかりと見届けたい。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語文字列規定値未満エラー時に表示される文言