時津風部屋出身のタレントと言えば

 

~豊ノ島大樹~

 豊ノ島がタレントとして大活躍中だ。
現役時代からユーモア溢れるものまねや軽妙な語り口がウケて、バラエティ番組によく出演していたが、相撲協会退職後もあちこちからオファーが絶えず、多忙な毎日を送っている。
テレビ・ラジオ・CM・インターネット(youtube)など多数メディア出演。

力士としての最高位は、東関脇。
2010年11月場所では(西前頭9枚目)把瑠都・魁皇の2大関を破る活躍で14勝1敗の好成績。優勝決定戦まで進出した実績を持つ(ちなみに決定戦では横綱・白鵬に敗れて優勝は逃す)
相手の懐に潜り込み、鋭い左差しやもろ差しを決めての速攻相撲を得意とし、殊勲・敢闘各3回、技能賞4回受賞。金星を4個獲得。

元大関・琴奨菊の秀ノ山親方とは、中学時代からのライバルであり親友としても知られる。

豊ノ島の場合、これでよかったのかもしれない。(借株から)正式に年寄名跡取得して(仮に)独立・部屋持ちともなれば、どれだけの時間(期間)と資金が必要になってくるか。そういう事で気を揉むより、元から特性のあった芸能の世界で勝負するのもいい生き方だと思うなぁ。

~蔵間竜也~

続いては、「善戦マン」「蔵間天狗」こと蔵間竜也。
相当な実力者・素質の持ち主と言われていた。相撲好きであった昭和天皇も目をかけていた力士で期待が大きかったが、腰痛の持病に悩まされ出世には時間がかかった。加えて美男・ハンサム(今でいうイケメン力士)で豪快な遊びっぷりでも知られた。

こちらも最高位は、西関脇。
左四つがっぷりに組んでの吊り寄り、右上手投げを得意とし、敢闘賞1回と技能賞2回。金星を2個獲得した実績がある。

1989年9月場所限りで引退。年寄・錣山を襲名したが、病気のため1990年(平成2年)6月に廃業し袂を分かつ。

相撲協会を退職後はタレントに転向し、大相撲関係のコメンテーターとして活躍。
スポーツコメンテーターなどとしてTBS系『ブロードキャスター』などのバラエティ番組でも相撲担当ゲストとしてわかりやすい語り口で人気を博した。

しかし、1995年(平成7年)1月上旬に持病の白血病が急性転化し緊急入院。
同年1月26日、急性転化多臓器不全のため、42歳で死去。

偶然、時津風部屋同士ということで取り上げたが、相撲で出世し(2人とも関脇まで登り詰め)タレントとしても万人に受け入れられてる両人だ。

豊ノ島と蔵間を振り返りましょう↓↓↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語文字列規定値未満エラー時に表示される文言