安青錦、負けに引き替え得た価値 2025夏場所10日目

 今日の天王山は、顔合わせ・今場所成績からして、安青錦ー若隆景だろう。
安青錦突き起こしにかかるが、若隆景は一瞬もろ手突き気味から右差しに、迷うことなく肩透かし!安青錦も必死に足を取りにかかるが、上体が伸びきっていた。
最後の結末・対処、撃退できた要因は、やはり経験値(修羅場をくぐった数)及び、それがもたらす引き出しの数の違いが生んだのでしょうかね。
安青錦、今日の負けは必ず糧になり、今後に活きます。普通に勝つ以上のキャリアを積んだはず。明日は大関・琴櫻戦。

優勝争いを率いる大将・大の里は、今日も無難に一山本を押し倒して10連勝。
現状の両者には、差がはっきりとあって(番付とここまでの勝敗)番狂わせを期待するのも失礼だが酷にさえ感じていた。一山本は四山本のまま。
さて、大の里の明日は若隆景。対戦成績2勝2敗とあったが、どんな決着を見るのか。

安青錦と共に星の差ひとつで追っていた久方ぶりの捲土重来、伯桜鵬。
今場所5連勝の滑り出しを見せていた大栄翔との対戦だったが、今日は良い大栄翔が出た。
大栄翔も波のある力士ですな。効果的な突っ張りと連続三役在位の重みを見せてくれた。

十両・草野は土俵際まで追い詰められるも、豪快な小手投げで大青山をひっくり返して1敗守る。こちらも2位グループに2差が付いている。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語文字列規定値未満エラー時に表示される文言