史上初・40代優勝の夢を見た春

 春場所序二段優勝争いは、6番相撲を終えた段階で異変あり。
無敗の6連勝を記録した3名の中に何気にしれっと40代力士が存在したからだ。

飛燕力 敬介 (42歳・押尾川)

中卒・当時15歳で角界入り。
筋金入り・たたき上げの勇者だ。アマチュア相撲・他の格闘技経験もないのでしょうか。

当時の師匠の諸事情(定年・それに基づく部屋閉鎖間近)で、所属部屋が変わること2回。
酸いも甘いも嚙み分けてきた大ベテランである。

結局、13日目に颯雅(そうが・二子山)に敗れて6勝1敗で序二段優勝成らず残念(相撲ファンとして)悔しい気持ちになった。
何か生活習慣を変えたり(春場所に向けて)特別なことをしたわけではなさそうだ。
(本人の6連勝直後のコメントは)「良く寝て良く食べている。外に出ずに宿舎で飲んでます」とあった。

~飛燕力の主な活躍~
・2014年7月に(ここまで)唯一の各段優勝を三段目で果たしている(7戦全勝)
・自己最高位はその直後9月の西幕下29枚目(幕下在位はこの1場所のみ)
・昨年1月に今を時めく安青錦と序二段で対戦している

飛燕力の今場所大勝ちの要因はやはり「地道に続けること」が、時としてこういう良い日(時間)をもたらせてくれるということか。

+4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語文字列規定値未満エラー時に表示される文言