佳境に入った優勝争い! 2025九州13日目

 2敗同士の大激突。
大の里ー安青錦。
もろ手突きで突き放したが(大の里)
左上手を取った(安青錦)
委細構わず突進(大の里)
その左でとっさに引いた叩いた(安青錦)
軍配は大の里。
「どちらの体(たい)が」という点ですごく微妙だったが、勝負審判は誰一人として手を上げない、確認の協議もなされず、そのまま大の里の勝ちで成立。
「何で」「どうして」感が止まらないが、もうどうにもならない。
明日の豊昇龍戦に集中しようではないか。
首の皮一枚で2敗を守った大の里の14日目は琴櫻。

2敗の一角、豊昇龍は大関・琴櫻戦。
琴櫻も違う意味で負けられない。
右四つがっぷりで組み合った両者。
だが、琴櫻の左上手は肩越し。投げで崩され、我慢ならず自ら上手を解き自滅。
こうして豊昇龍も2敗を守るのだった。
そして明日は我らの安青錦との取組が控えている。
大一番が続くよー!

連日、突き押し・圧力(前身力)で、11個の白星を掴み取ってきた藤凌駕。
今日はその新十両を星の差「2」で追う大青山。
立ち合いから押されて寄られて苦しい状況だったが、決死の左からすくい投げを4回目(ぐらい)で成し遂げた。懸命な相撲に心打たれる。
明日、十両優勝を賭けて(実績・経験値で)最難関の朝乃山がそびえ立つ。

明日も安青錦がカギを握ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語文字列規定値未満エラー時に表示される文言