貴闘力、大関貴景勝に苦言を呈す!

 先日、更新された貴闘力部屋を見た。

奮起を促している表れか、大関・貴景勝に対して、「大して強くない」「絶対的な強さがない」などと、かなりキツめの発言があった。

大関在位18場所を数えるが、途中休場を含む負け越しが5回、先場所(令和四年七月場所)までのここ1年の星取を見ても、8勝7敗が3回、途中休場1回、11勝と12勝が1回ずつと「大関」という地位を考えるとやはり物足りなく感じる。

慢性的と取れなくもない首の痛み、貴闘力氏も「貴景勝は良い相撲はとるけども、体のバランスが悪い」と述べていたが身長179cmに対して、体重187kg(諸説あり)もあるなど、

この体格からの突き押し相撲にも限界があるのかもしれない。

でも、(取り口の)根本的・抜本的には大きな変化を求めるのは難しい。

ただ、何かしら相撲の幅を広げることを考える時期にきていることは、間違えなく言えそうだ。

頑張れ、貴景勝!↓↓↓

元・太一山、地元大阪でちゃんこ居酒屋を開業!

 常磐山部屋の元幕下41枚目の太一山が、令和4年5月場所限りで引退後、地元大阪に戻り、北新地でちゃんこ居酒屋太一山を8月1日にオープンしたそうだ。

2度のわんぱく横綱の経験を引っさげ、平成25年春場所初土俵を踏み、10年近い力士生活でした。

隆の勝や貴源治、大関貴景勝の付き人などを経験し、明るい性格で部屋を引っ張り、ムードメーカー的存在だったそうである。 また部屋のおかみさんから送られた卒業レターに書いてある言葉の端々からも太一山の人柄の良さが伝わってきました。

自ら興した飲食店の成功を祈る。

ちゃんこ居酒屋太一山

住所:大阪府大阪市北区梅田1丁目二番二号 大阪駅前第二ビル地下二階

アクセス:北新地駅から148m

TEL 080-6460-8829

営業時間 [月~水・金・土]
17:30~22:30(L.O.22:00)

定休日 木・日

ご自宅でもどうぞ!↓↓↓

逝去・第37代木村庄之助

 日本相撲協会は7月26日、第37代木村庄之助の畠山三郎さんが7月22日午前7時頃に慢性間質性肺炎のため、自宅で死去したと発表した。72歳の若さだったそうです。

7年不在といわれる「木村庄之助」。

現在の結びの一番を裁く41代式守伊之助は、軍配差し違いや取り組み中の力士との衝突などが多く見られ、それがゆえに庄之助不在の期間が長く続いているという声が少なくない。

庄之助を9場所、伊之助を6場所勤め上げ、この期間に(軍配)差し違えがなかったことが誇りだったそうだ。

冷静で毅然とした土俵裁きは長く語り継がれるだろう。

お悔やみ申し上げます。

裏方さんの秘密がわかる↓↓↓

人気力士・元臥牙丸の断髪式

2020年11月場所限りで現役引退した元小結臥牙丸で、現在タレントの臥牙丸 勝さん(35)の断髪式が30日、東京都内で開かれ、元横綱白鵬の宮城野親方を始め、同郷で平幕の元大関栃ノ心など約250人が出席した。

また、現役時代から交際していた日本人女性とこの日に結婚したことも発表された。

劇的に痩せられました!!

最高時、約220キロあった体重を、現在では130キロ前後まで減量されたとか。大好物のラーメンを控え、野菜中心の食生活を送り、毎日40分間のウォーキングを欠かさなかった涙ぐましいエピソードもあったそうです。

その臥牙丸さん、YouTubeを始めたそうで視聴してみたんですが、これがすごく楽しい!面白い!

臥牙丸さんの素朴で裏表のない人柄と、相撲界・外国人力士のいろんな裏話が聞けるガガチャンネル【GAGA CHANNEL】、私はオススメします!

臥牙丸の現役時代を焼き付けてください↓↓↓

広がるコロナ感染、浅香山部屋からも

今度は浅香山部屋からも感染者が出たようです。

ここはもう、中断した方がいいと思いますが・・・。

払い戻しなどの興行的都合もあるでしょうが、そういうレベルではなくなってきたような気がしますね。

これで8部屋目で合わせて、134人のコロナ関連による休場になったようです。

会合の場を設け、真剣に議論を重ね、現時点での結論を出した方が良いのではないか。

あなたも歴史の証人です↓↓↓