大の里 泰輝(二所ノ関) 西関脇 5勝4敗
先場所の幕内優勝者
今場所大関獲りもかかる。
大関昇進の条件(おさらい)
三場所連続で三役(関脇・小結)の地位にあり、そこで通算33勝以上
とある(しかしこれはあくまで目安で過去に例外はいくらでもあった)
大の里の直近2場所
3月 西前頭5枚目 11勝4敗 敢闘賞・技能賞
5月 西小結 12勝3敗 幕内優勝・殊勲賞・技能賞
というもの。
3月は幕内在位だったが、5月も含めて複数の三賞と優勝も獲得。
立派に2ケタ勝利を記録しており「大関獲り」も、と機運も高まっていた。
今場所見ていて、どうしても消極的な相撲というか雑な感じの引きがあった。
初日・御嶽海戦
2日目・若元春戦
9日目・豪ノ山戦
などは(申し訳ないが)自らを敗戦に導くかのような引きだった。
(この3番の中で)特に印象が悪かったのがこの若元春戦。
上述した背景がある中で(言うまでもないが)こういう相撲は止めよう(引きたくなる)気持ち・欲を我慢しよう!もったいない!
彗星の如く表れた新鋭の取り口を研究し(ある意味)潰しにかかってくるのは当然のこと。
ここまで頑張って磨き上げた四つ相撲と突き押しの「正攻法」で勝負に出よう!
目先の引きや叩きに頼らず、相撲の基礎基本に立ち返ろう!
今日を含めてあと6日。
最後まで諦めずに戦おう!
栄冠を思い出そう!↓↓↓
報道写真集 大の里初優勝