大関取りへ向けて・・・、安青錦の九州 2025九州初日

 今場所も当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

まずはプリンス安青錦。
新入幕以来、4場所連続11勝を挙げて番付・実力・人気揃って驀進中、大関へまっしぐら。
その起点となる初日は、東2枚目(元大関)霧島と。
立ち合いから突っ張りの応酬。低い姿勢を忘れず、流れの中で霧島の左かいな(腕)を取り、送り出し。腕を取ったタイミングと勝負所を逃さない一気の攻めで好発進。
今まで積み重ねてきたもの(低い姿勢と対応力)を一日一番精神で出していきたい。

豊昇龍は初日から無様な負けを露呈した、ガッカリ。
ビャンバの敗因になることが多い張り差しが伯桜鵬を誘い込む形となってしまい、あえなく完敗。逆に言えば、伯桜鵬の会心の一番。事前の作戦・シュミレーションにブレがなかったようである。現在8場所連続勝ち越し中、令和の怪物もいよいよ本領発揮か!?

義ノ富士

という四股名にまだ目と耳に馴染んでこない。
草野改め義ノ富士としての初陣はもろ差しからの寄り切りで白星スタート。
自己最高位で臨むこの場所で四股名を変え「富士」が付いて伊勢ヶ濱らしくなった。
星次第では、横綱・大関に挑むことも十分考えられる。

新十両3名からは、五島改め藤凌駕。
十両在位16場所目の紫雷(木瀬)に対して、左、右とこじ入れ文句なしに押し出している。

碇潟(藤ノ川弟)闘志をむき出しにして辛抱強く勝機を窺い、出し投げで崩し、寄り切りで決着をつけた。いい相撲、いい素材と感じた。