ーオヤジー
元幕内・大碇(現在の甲山親方)は、高校から大学とアマチュアを経験。
複数の全国大会出場などで確固たる実績を作り、大学の1年先輩であたる土佐ノ海所属の伊勢ノ海部屋に入門。突き押し相撲で活躍した。
最高位は東前頭11枚目。2004年11月場所限りで引退、年寄・甲山を襲名している。
NHKの相撲中継(BS)三段目上位から十両土俵入り前までの解説者としてはおなじみの顔である。
そんな甲山親方には3人の息子さんがいらっしゃって、長男は若碇、次男は初場所デビュー予定の斎藤忠剛、三男も中学生ながら自宅近くにある相撲道場で稽古に明け暮れてるという(いずれはプロになるのか)
ちなみに妻・直美さんを病気で亡くされてるとのこと(2014年・この時、若碇は小学3年生)とある。オヤジは苦労して3人の息子を育てたのであった。
ー息子ー
先場所(11月)で新十両だった長男・若碇(伊勢ノ海)
九州場所を振り返る。
ふたを開けてみて、これはキツいなと。
(6日目までが)1勝5敗(この1勝は不戦勝によるもの)で序盤は最悪とも言えるスタートだったが、その直後に5連勝として気を吐き、6勝5敗とした。残る4日間を1勝3敗で結局は7勝8敗で終わり勝ち越しには手が届かなかった。
(動画で)見直してみたが、序盤はやはり体重(パワー差)で星を落とした相撲がいくつかあったように思う。そのあとの5連勝はスピードを軸にきびきびとした動き、休まない攻めがうまく嚙み合った(理想的)最後の3敗は(実力者・新鋭に)やっぱりパワーでねじ伏せられたかなと。
今度の初場所の番付は、先場所のまま(据え置き)で東十両13枚目。
スピードと若さ、闘志あふれる相撲で活路を見いだしてもらいたい。
今度は次の初場所で次男の斎藤忠剛が三段目付け出しでデビューするそうだ(兄・若碇と同じ伊勢ノ海部屋から)
「湊川親方(貴景勝)のような気合の入った相撲を取りたい」と早くも高い目標を掲げ意気込みを語っているそうで非常に今後が楽しみだ。