北勝富士 錦木 大の里 秋場所3日目

~北勝富士、冷静さを保ちながら

 北勝富士、これ以上ないスタートを切った。
今日に関して言えば、霧島の圧力にも屈せず臆せず向かっていき、突破口(右上手)を掴み、勝利を呼び込んだ(寄り切り)
昨日(2日目)に関しては、主導権は豊昇龍にあったように思うが、北勝富士は冷静に豊昇龍の動きをよく見ながら勝機を判断していた(ように見えた)
おととい(初日)の貴景勝戦でも(本割り・取り直し)攻め込まれたが、心底焦ってるわけでもなく、大関・貴景勝の動きを見極めていたように思う。
初日から3連勝、大関3タテは見事としか言いようがない。
明日の対戦相手は大栄翔。関脇陣もこの前頭筆頭(北勝富士)には要注意・ご用心である。

~見事な上手投げ!錦木~

今日の錦木、立ち合いすぐの右下手(右四つ)から長い探り合い。
錦木左を巻き替えに、朝乃山も同じように左を巻き替えに出たその瞬間に、錦木がその瞬間右からの上手投げをズバリと決めて見せた。待っていたのか、タイミングよくピシャリとある種芸術的に。
初日(玉鷲戦)岩のような重い腰、どっしりと安定した上体・重心で勝ち星をゲット!
2日目は立ち合い勝ちした貴景勝に主導権を握られ、その大関の18番を食らってしまった。
明日の錦木は翔猿と。これもまた垂涎ものの好取組である。

~大の里の完勝劇~

今日の(新十両)大の里は、ベテラン志摩ノ海に対して安定した取り口、低い攻めで押し出した。この3日間を振り返ると「危なげ全くなし」の言葉に集約されるか。着実に3勝を重ねている。明日の4日目は新十両同士、しかもこちらも(初日から)3連勝できている天照鵬との一戦。この十両の大一番も見逃せない。

4日目の取組を見渡してみた。
私の期待・楽しみ・好取組は、
朝乃山ー貴景勝、錦木ー翔猿、大の里ー天照鵬 といったところですかね。

頼むぜ、錦木!↓↓↓

躍動する朝乃山 金峰山の破壊力 秋場所2日目

 今日一番の好取組、琴ノ若ー朝乃山戦の取組前予想としては、琴ノ若が有利かなと見ていた。理由としては、ここ数場所勝ち越して安定していること=地力をつけていること=自信が付き始めているのではないかと見たからだった。
対する朝乃山も勝ち星と番付を盛り返してきたが、現在の力量・勢い等の理由で、単純・素朴に琴ノ若に分があるかなと思っていた。
本割りを振り返る。
立ち合ってから左にいなし、のど輪で攻め込む。重心をあずけて前に出る琴ノ若。残して左上手を朝乃山が取る。逆襲の寄り、左からの上手で叩きつけるようにぶん投げて「上手投げ」で2連勝を上げた(朝乃山)

朝乃山は琴ノ若よりも奥深い経験値・底力でねじ伏せた。昨日(初日)の左腕(ひじ)を痛がる表情・仕草が感じられて気になる部分があったが、朝乃山も気合(気持ち)が入っていた。
昨日の取組(若元春戦)との対比。

しかし番付を戻し、三役陣との対戦を重ねることによって(幕内上位)との相撲勘が少しずつ戻ってきてるのでは。繰り返しになるが、今日の豪快な投げっぷりが良かった・カッコよかった・(かつての)威厳を見せつけた。たかだか序盤2日を終えた程度で高望みしすぎかもわからないが、やっぱり朝乃山は要注意。優勝候補・(あるいは)優勝争いを揺さぶる・かき回す存在になるのではと思う次第である。

~金峰山の強力な突き押し~

金峰山の破壊力抜群の突き押しが良い。
新入幕での活躍が印象深かったが、その後2場所負け越し。首(頸椎)に痛みを抱えていたらしい。それが治ったのか癒えたのかわかりかねるが、昨日・今日と力強い押し相撲を見せてくれている。
今日(2日目)の琴恵光戦は、突き放したあと手前に引いたがはず押しからののど輪連発で豪快に突き倒した。体格差を生かし弾き飛ばすかのような「突き倒し」だった。

昨日(初日)の翠富士戦は、頭から当たったあともろ手突きの連発で攻略。ここまで力強い突き押しを食らっては、翠富士はいなすこともできず後退するのみで終わってしまった。

朝乃山は前頭2枚目だから(今場所)三役上位陣総当たり。
金峰山は前頭10枚目だからそれはないが⇈あまりに突き押しが力強く、(取組の)主導権を握り続け、内容が伴っているように見えたので取り上げてみた。

今日は現地だった。
週の始めの月曜日、優勝争いには全く無縁の2日目だが(私が)チケットを取った2階席はほぼほぼ埋まっていて、外国人も多く見受けられた。

元寺尾(錣山親方)にチケットもぎをしてもらい大満足の一日でした。

やっぱり朝乃山↓↓↓

私の主観で厳選5番・秋場所初日

 秋場所初日を迎えました。今場所も15日間よろしくお願いいたします。
今場所の「優勝争い」という言葉に対して「これだ」とか「突出した」存在が(番付を見渡していくと)いないように思える(横綱休場・2大関カド番の現実がこの印象をふくらませているのか)初日の結果・勝敗を改めて見返しても、どこか釈然としなかった。

なので今日は全く自分勝手極まりないのだが、私が見ていいなと思えた取組を紹介しようと思う。

~豪ノ山・湘南乃海~

先場所の新入幕同士が10勝5敗で敢闘賞を受賞し(両者とも)今場所は東西の5枚目に番付された。 その両者の激突!
左が入り、そのまま一気呵成に寄る湘南乃海。その湘南乃海のかいなを返し、形勢逆転した豪ノ山が走るようにして押し出した。

https://youtu.be/EVQA_fG8H9Q?si=C2dTbJ_pnWWn-LPI&t=71

劣勢でも諦めない豪ノ山。心身ともに充実しているように見える。先場所のような活躍を今場所も見せつけることができるのか。湘南乃海だって悪くなかった。この幕内2場所目を迎えた両者の対決、面白かったな。

~阿炎・豊昇龍~

新大関の初日、横綱が休場。(自身を含めた)3大関のうち、2大関が角番。豊昇龍に自然とかかる期待と重圧は半端なものではないだろう。その初日はくせ者・阿炎。
いつものもろ手突きの阿炎、のけぞる豊昇龍。阿炎の右腕をつかむように左へ左へ決まり手「とったり」

新大関、流れを見て慌てることなくうるさい相手を下した。
とにもかくにも初日を白星発進できたことが大きい。流れにのってほしい。
明日は先場所準優勝の北勝富士。

~朝乃山・若元春~

元大関も浮き沈みがあった中で、西前頭2枚目まで番付を戻してきた。
今日は、大関獲りへ継続中(再チャレンジ)の若元春。
立ち合いすぐの左差し、巻き替えてもろ差し、迷うことなく寄り切り朝乃山。

左腕(ひじ)の長い(大きい)サポーターは何なのか。(取組直後)少し顔をしかめているようにも見えた。今日の相撲は快勝だったが明日以降ちょっと心配な要素もある。

~錦木・玉鷲~

先場所の覚醒したかのような活躍、上位陣を驚異に陥れることができるか、錦木。
対するは38歳にして衰え知らず、幕内上位を脅かし続ける西前頭3枚目・玉鷲。
激しく当たり合う両者。玉鷲が右のど輪で突き放しにかかるも錦木ひるむことなく押し出した。錦木、終始重心が落ちていてどっしりと対処した。今場所もこの重い腰は健在か。

~大の里・朝紅龍~

新十両同士で初日から激突だ。
左肩亜脱臼で残念にも今場所休場の伯桜鵬に負けるとも劣らないアマチュア実績を持つ大の里(ざんばら髪)に、こちらもアマチュア上がりの石崎改め朝紅龍。
右からかちあげ気味の立ち合い大の里、もろ差しから一気に押し出した。

(この一番に限って言えば)大の里の完勝だったかもしれないが、(朝紅龍は)いずれにせよ「(15分の1)最初の相撲」が終わっただけだ。そんなに悲観することはない。

初日終了。
う~ん、貴景勝厳しいかなって思いました。

この重圧をのりこえようぜ、新大関!!↓↓↓


明瀬山のいない本場所

 明日から秋場所が始まるが、私は明瀬山がいないことに耐えて慣れないといけない。
「パンの山」と形容されるほどの揺れる垂れ下がる乳房や腹、力士としてのルーティンは(最初の仕切りで)平泳ぎのような仕草を1~2回。
(軍配が返ったあとの)最後の仕切り(立つ直前に)何かに祈るように両拳を額の辺りに持ってくる(やったり・やらなかったり)
対戦力士に攻勢をかければ「行け行け!」逆に守勢に回り追い詰められれば「頑張れ頑張れ!」(明瀬山が)勝った時の喜びと嬉しさ。負けた時の切なさとやるせなさ・・・。もう味わうことができない。

明瀬山の引退が発表されたのは、番付編成会議後の8月10日。年寄「井筒」を表明。その関係で秋場所の番付には「西幕下6枚目」にまだ「明瀬山」が存在している。

「井筒親方」としての最初の仕事は、慣例からすれば「館内警備」の仕事をするものだと思われる。紺色ジャンパー姿にネクタイを締め、花道奥で立ったり座ったり。人混みにならない程度に観客に適宜注意を与え、花道の安全を守る。元横綱の白鵬や稀勢の里でさえも、最初はこの仕事からだった。
さらに相撲グッズ売場のようなところで(主に親方ちゃんねるで活躍している面々なんかに混じって)一生懸命に販売に勤しむ元明瀬山が見られるのか。

相撲中継の際には、土俵下の控に間もなく向かう気合に満ちた関取の横でちょこちょこ映し出されることになると思うが、取組を終えて引き上げる力士には新米親方に一礼をお願いしたい。

無表情で無愛想。でも本当はいい人。

人情派親方の新たな船出をみんなで応援しましょう!

明瀬山スペシャル!!↓↓↓

高砂一門のいい話とあまり良くない話

 秋場所の新十両、朝紅龍(高砂)が積極的に出稽古に行き、いろいろなタイプの力士と申し合いを重ね、張り切っている。

先日(5日)には、時津風部屋での申し合い、最初に雷鵬(宮城野)や北勝丸(八角・幕下28枚目)ら(主に)幕下格と稽古を重ねたあと、関取衆の申し合いにも参加。こちらでは、大栄翔・正代・霧島と錚々たる顔ぶれに挑んでいった。(スポニチより)

今場所はこの朝紅龍と含めた4人新十両だ。
他の3人に負けないくらい朝紅龍だってアマチュア・エリートだ。中学・高校とあの朝青龍や琴奨菊を輩出した高知の明徳義塾出身。その後、日体大へ進学。全国レベルのアマチュア大会で多数実績あり。

初土俵から本名の「石崎」で相撲を取っていたが、新十両を機に、四股名を「朝紅龍」に改名。「朝紅」の2文字に対して、ご両親が朝焼けをイメージし「人生、どんな困難でも乗り越えられる」との意味が込められてるという。

あさって初日の対戦相手が発表となっており、朝紅龍はなんと大の里との対戦が決まった。これは楽しみだ!

~どうなる錦戸部屋~

高砂部屋繋がりで。
錦戸部屋付きの千田川親方(元小結・闘牙)が(昨日)7日付で(相撲協会を)退職発表をしたそうだが、これ如何に。現在49歳で最初は(年寄・千田川も)借株だったそうだが、のちに取得しているみたいだし。昨今の「年寄株問題」の犠牲者となったか。体調不良か?(見えない)摩擦・確執があったのか。

相撲協会公式サイトの「錦戸部屋」を開けてみれば、力士欄に掲載されているのが水戸龍と序ノ口の葛錦(かつにしき)のみ。千田川親方の名は(当然だが)もう消されて削除されていた。

親方(錦戸)1人に力士2人。行司・呼出・床山各1人ずつ。
これでは相撲部屋として全く体を成していない。

水戸龍・葛錦ともにロクな稽古にもならないし、ちゃんこや1日の生活ってどんな感じのものなんですかね。何より現役2人の力士がかわいそうで仕方ないです。

先月27日には、錦戸親方の還暦と錦戸部屋創立20周年を記念した祝賀会が都内で盛大に開かれたそうなんですが、部屋経営があまりにも悪い状態なのに、こういうパーティーを催すのもどうかな?とちょっと思いました。親方が長い間、透析を続けているほどの健康状態だとも聞いていますし。

更に錦戸親方(元水戸泉)が現役時代に所属していた高砂部屋か、近隣・真裏にあるという八角部屋に合併もなんて話も聞こえてくる始末(一門も同じ) この問題、どうなってしまうのでしょうか。

先代師匠のタオルを見つけました↓↓↓