3大関揃って勝利 大の里の充実ぶり 秋場所5日目

 5日目にして、初の大関陣勝ちのそろい踏み。
それに続く関脇・小結陣は勝ったり負けたりだった。

今日の大一番は、霧島ー朝乃山か。
霧島、左上手を取って主導権を握る。朝乃山が巻き替えに出るところを霧島が外掛けで牽制する。朝乃山が巻き替えにいくところを、霧島も寄って投げてみせて、お互い許さない。ひと呼吸置いたあとの霧島(2回目の)外掛けが決まり、連敗を「2」で止めた。明日も「元大関」正代。大物・くせ者を相手に内容ある勝利が求められる。

豪ノ山、全勝・阿武咲に快勝!
2日目の宇良戦の流れは消極的な「ダメ相撲」だったが、その後の隆の勝と竜電戦は積極的でよかった。竜電には四つ相撲で勝ってみせた。
今日は豪ノ山らしい、まっしぐらな相撲で阿武咲を全勝から引きずり落とした。
明日はベテラン・実績十分の髙安。どう攻略するのだろうか。

安定した取り口で勝利を積み重ねてきた琴ノ若。今日は翔猿に足元をすくわれる形になった。
立ち合い当たったあと、すぐに引き、決まらないと見るや前に出たが、翔猿はそれを利用するかの如くはたきこみが決まってしまった。昨日までのほぼ危なげない取り口はどこへやら。自爆に近い形で今日は黒星。切り替えて明日は錦木戦。この取組も目が離せない。

大の里の充実ぶりが目を引く。
今日の対戦相手は紫雷(木瀬)立ち合いからしっかり前に出て、圧力をかけて寄り切った。会心の相撲で5連勝!
NHK中継・中入りの時間では新十両紹介で今日はこの大の里が登場。ツイートもさせてもらったが、浮ついたところ・チャラい部分を感じさせない好青年だった。
伯桜鵬にも引けを取らないアマチュアの実績、素材の良さ・ポテンシャルの高さは、5連勝の相撲内容から日増しに証明されている。

大相撲秋場所5日目、幕内から早くも全勝が消えた。
1敗で大関・貴景勝をはじめに8人が並ぶ。

十両は、全勝が大の里のみ。
1敗で5人が競い合っている。

豪ノ山所属の武隈Tシャツです↓↓↓


元大関の丁か半かのすくい投げ 秋場所4日目

 元大関・正代に初日が出た。初日からの3日間は、関脇陣に完敗。今日は大関・豊昇龍と対戦。立ち合いは完全に豊昇龍。強い当たりから正代を突き放してみせたが、土俵際(豊昇龍)もうひと押しのところ、正代が巻き替えた左で鮮やかにすくい投げで決めた。2連敗で焦り、勝ち急いだか。殊勲インタビューで正代は自身の新大関時の事(受けたプレッシャー)を聞かれ「僕は前半で休場したので、あまりわからない」と正代らしい謙虚な答えだった。
敗れた豊昇龍はおとといの北勝富士戦といい、何ていうかバタバタしているように見える。明日は玉鷲と。

https://www.youtube.com/watch?v=-Mihzmpbg7I

琴ノ若は隆の勝に対して、立ち合いにスッと2本入りもろ差しになり、息をもつかせぬ寄り・電車道で3勝目。負けた朝乃山戦以外は完勝。三役の中で(勝った)相撲内容が明白でここまで一番充実しているのは、この琴ノ若ではないか。

3連勝同士の対決で何気に好取組かと期待して楽しみにしていた金峰山と元大関・御嶽海との一戦は、当たってすぐに御嶽海は引いてしまい自爆・自滅。自ら墓穴を掘ってしまった。4連勝となった金峰山、明日は手練れの遠藤。

十両からは新十両で3連勝同士
大の里・天照鵬。立ち合いすぐの右差し大の里。天照鵬のど輪で抵抗するも、大の里の圧力に飲み込まれる感じで4日目にして初黒星。一日一番確実に白星を積み重ねている大の里、明日は紫雷戦。ここまでは浮かれている様子・要素が全く見受けられない。5日目もこの調子で行こうではないか。

秋場所4日目を終えて全勝力士は
幕内 阿武咲・金峰山・熱海富士
十両 美ノ海・大の里

明日の好取組は
霧島ー朝乃山 琴ノ若ー翔猿 豪ノ山ー阿武咲
といったところか。

霧島と豊昇龍、つらいところではあるが頑張ろう!

巻き返しを期待して↓↓↓




宮城野人気力士(伯桜鵬と炎鵬)休場の可能性高し

  伯桜鵬が休場の可能性があるらしい。5月の夏場所から左肩の広範囲にテーピングを施しているが、本人は「状態はあまり良くない。どうなるか分からない」と話しているようだ。夏巡業も休場していて、治療・回復を優先したものだと思われる。

新入幕で迎えた先場所、見事11勝を上げて敢闘賞と技能賞のダブル受賞。千秋楽まで優勝争いに加わり、場所を大いに盛り上げてくれた。

「左肩関節亜脱臼」というのが現状の正式病名らしい。「亜」が付くのと付かない脱臼は何が違うのか、千代の富士の脱臼とはどういう違いがあるのか、専門的に掘り下げた事はわからないが、私はこの際手術を受けて、時間がかかり(番付後退を余儀なくされても)しっかり・きっちり治した方がいいと思う派である。手術をする・しないの次元で慎重に熟慮を重ねているようだが、それは表向きのコメントとして、もうある程度、計画に対して踏み出しているのかもしれない。

繰り返すようだが、先場所の活躍は目覚ましかった。109年ぶりの偉業成るか!?のところまでホントに行きましたからね。千秋楽の豊昇龍戦。最後の塩からの睨みあいからスゴかった(◎_◎;)

~炎鵬、今場所も休場へ~

もう一人の宮城野部屋の人気力士・炎鵬は秋場所も全休の意向を示した(こちらは決定)
夏場所10日目から頸部椎間板ヘルニアで休場が続いてる。先場所から幕下へ転落も「どこまで落ちても土俵に必ず戻りたい。その一心でやっている」「首のけがの後遺症で筋力が落ちている。体調が100%になるまでは出場しない」と話しているそうだ。

小兵で軽量というと、首の痛みと切り離すことができないのか。今まで受け続けてきた衝撃・ダメージは相当なものをこうむっているのではないか。最近では元石浦の間垣親方が同じような痛み・似たような病名で苦労してきた。大関・貴景勝も「首の痛み」という部分では、同様の括りに入る。

伯桜鵬20歳・炎鵬28歳、これから先の力士人生・現役引退したあとの人生の方がはるかに長い。親方(白鵬)には長ーい目で考えた英断を下してほしい。

回復を待ちましょう↓↓↓

炎鵬の吊り技に魅せられて

 5月場所・10日目から頸部(けいぶ)椎間板ヘルニアで全治約3カ月と診断されて途中休場、7月場所は5年ぶりに幕下陥落(西幕下筆頭)でここでも全休。来場所もかなりの番付降下が予想される「令和の牛若丸」こと炎鵬。

ひねり技を得意としている。特に左右の区別なしに両方から捻りを繰り出す。
基本的に懸命に横に動いて、相手の意図を崩し勝機を見出す。
師匠・元横綱白鵬の宮城野親方からは「絶対に止まってはダメだ」と口酸っぱく言われてるそうだ。

そんな炎鵬でも1場所に「吊り技」で2勝を挙げた場所がある。
おととしの3月場所に「吊り落とし」と「うっちゃり」で決めた2番。
偶然にも動画が残っていた。
順番に令和3年3月場所9日目・天空海戦で見せた「吊り落とし」

続いて11日目・佐田の海戦の「うっちゃり」

引退した石浦(現・間垣親方)に筋力トレーニングを教わり、体幹を鍛え上げた賜物らしいがそれにしても見事な技・決めっぷりだ。

小兵・軽量がゆえにどうしても体力差や力でねじ伏せられる場面が見受けられる。

負傷した部分をできる限り治し、また土俵を沸かせてもらいたい。

待ってるぞ、炎鵬!!↓↓↓

 

相撲界のオオタニ

 宮城野部屋。
元横綱・白鵬率いる、アマチュア・エリートが多く所属する今日(こんにち)の相撲界に多大な影響力のある一代勢力の相撲部屋である。

夏場所現在の関取が、北青鵬・炎鵬・落合の3人である。
(主な)予備軍にも川副・向中野と続く。
※ちなみに川副は(来場所・7月の)新十両入りを決めた(輝鵬(きほう)に改名)
そこではなくて、筆者は「大谷」という名前に目にした。
大谷って言うと、野球(メジャーリーグ)で、ほぼ毎日のように入ってくる名前なので、勝手に期待値が膨らんだ。
なので調べました。

大谷真惟(おおたに まさただ)
夏場所では、自己最高位の東幕下49枚目で5勝2敗と記録があった。

~宮城野部屋のオオタニ~

やはりアマチュアでの土壌があったそうだ。
沖縄県沖縄市出身。 祖父がアメリカ人のクオーター。
沖縄県中部農林高等学校在学中に相撲を始める。
日本大学時代には副主将を務めたそうだ。
大学4年時の全日本大会で1回戦負け。卒業後に現在の親方(元横綱・白鵬)から熱心な誘いを受け、宮城野部屋に入門(2022年7月場所・初土俵)

以後、翌場所となる2022年9月場所序ノ口優勝(7戦全勝)を皮切りに、後に続く序二段・三段目を連続6勝、1場所ずつで通過し、幕下昇格。先場所(春場所)を4勝3敗(東57枚目)今場所(5月場所)を5勝2敗で終えた(東49枚目)

序ノ口優勝時のインタビューがありました。人となりが伝わってくるようです。

稽古相手に恵まれている(豊富な)この宮城野部屋で、元・白鵬の親方のもと、いつ目覚めるのか。184cm・185㎏を誇るこの若者にどんな未来が待ち受けてるのか。
手ぐすね引いて楽しみにしているみんながいる。

       大谷(宮城野)
   何かをやってくれそうな面構えだ

最新号が発売です↓↓↓